ページ | 行・図番号 | 誤 | 正 |
58 | 20 | 論理式の簡略化でき | 論理式の簡略化ができ |
88 | 図4.19(b) | Q="1" | Q="0" |
91 | 10 | 図4.20 | 図4.21 |
92-94 | 10 | (マスタスレーブ式DFFの動作) | (このDFFはCの「立下り」で動作します) |
114 | 28 | 図6.59 | 図4.59 |
115 | 図4.59 | 現状態・次状態: S2=11, S3=10 | 現状態・次状態: S2=10, S3=11 |
115 | 10 | 図6.59 | 図4.59 |
119 | 10 | S'1 = /R・/S1・S0 + R/R・S1・/S0 | S'1 = /R・/S1・S0 + /R・S1・/S0 |
116 | 1 | 紹介してきます | 紹介しておきます |
176 | 1 | 図5.9 | 図6.9 |
176 | 2 | 図5.10 | 図6.10 |
177 | 3 | のうちで「1」ある | のうちで「1」である |
177 | 12 | (6.6)式 | (p.17626行目の式のことです) |
177 | 図6.13 | (ciから右へ伸びる信号線) | (下の3入力ANDに至る信号線への分岐に接続点を追加) |
195 | 3 | メモリA | メモリB |
195 | 4 | メモリB | メモリA |
214 | (例題の解答例) | (図がない) | 解答例の図 |
133 | 図5.4 | (yのANDゲートの中央の入力がcにつながっている) | (これをbにつながるように修正) |