目次

過去の日記

10月17日(水)

リモコン

PSoCで受信したデータを元にプロジェクターをリモコン操作出来るか実験した

  • 相変わらずONには出来るが、OFFには出来ない
  • プロジェクターが起動していると外乱をまき散らしているのか、OFF判定は厳しいのか・・・
    • 信号データの見直し、回路の見直しなどが必要
  • Arduinoのシールドを使うことに
    • PSoC互換ボードを借りて(作って?)試してみる

が、一旦回路は置いといて(ある程度並行はしたいが)、先にAndroidアプリの基本形を固めてしまいたい。

  • Android側をサーバにして、XBeeから通信するテストの第一段階は成功

10月12日(金)

学習リモコン機能

前にちょっと試したときは、あまりいい結果が得られなかったので後回しにしていた学習機能。

  • 他のとこでも詰まる原因になっていたUARTの送信タイミングを変えることで、なかなかいい結果が得られることが判明。
  • いつもC言語とかの感覚で適当なところに挟んでしまうので、今後は十分気をつけたい
  • しかし、arduinoのリモコンシールドが届いたタイミングで気づくという…
  • これで試してみてPSoCで行けそうなら、もったいないがPSoCのままで。
    • やはり難しそうだったら、Arduinoにシフト

今後の課題を整理

  • PSoCで学習機能(リモコン信号を取得、Androidに転送)が出来るか
    • 出来なかったら、arduino
  • AndroidとXBee間の通信方法の変更
  • AndroidアプリのUI関係整備
  • Androidで操作履歴の保存
  • Androidアプリで操作履歴をUIに反映

上2つを取組中。 学習機能が出来るとして、データベースに保存などを実装する必要があるので、さっさとAndroidに集中できるように。

10月1日(月)

ifDLになってから初めて更新する…^^; 必要なことはノートと頭にメモってたのであまり使わなかった罠… 後期はメモ程度でも少しずつ・・・

通信テスト

ものづくりの裏ですこしずつ進めていたプログラムの改良。

  • PCとマイコンで通信がうまく行ってなかった原因はボーレートを下げることで解消された。
  • そのままAndroidとマイコンの間でもbyte型での通信は成功

次の改良点は、リモコン信号のデータとしてbyte型(8bit)では足りない数値を送りたいので、マイコン側の受信プログラムの改良。
1データ2byteで送りつけて受信側でまとめてintに入れるとか。

4月9日(月)

コメントはありません。 Comments/y_kawasaki

お名前: