「デジタルカメラの最新動向に関する講演会」
日本工業技術振興協会 次世代画像入力ビジョンシステム部会は、映像情報メディア学会と共催で下記のデジタルカメラの最新動向に関する講演会を開きます。各メーカーの第一線の開発者からの最新動向についての集中講演を企画しています。ふるってご参加ください。
日時 2004年1月20日(火)10時30分 〜 17時
場所 機械振興会館 地下2階 大ホール 東京都港区芝公園3-5-8
参加費 次世代画像入力ビジョンシステム部会会員(3名まで部会費に含まれる)
映像情報メディア学会 会員 20,000円
いずれでもない場合、30,000円
申し込み先などの詳細は、ITE学会誌12月号会告参照
プログラム
特別講演 10時30分〜12時 「デジタルカメラの最近の動向」
東京工芸大 内藤 明 教授
パネル討論 13時〜17時 「デジカメの差別化」
1.「デジタルカメラ用イメージセンサ]
ソニー(株) 中村 信男 マネージャー
イメージセンサーカンパニー イメージセンシングプロセッサー事業部
2.「スーパーハニカムCCDカメラ」
富士写真フイルム(株) 乾谷 正史 部長
電子映像事業本部 開発部
3.「撮像光学系とアナログ信号処理での高画質化」
(株)ニコン 芝崎 清茂 マネージャー
映像カンパニー 第四開発部
4.「CMOS一眼レフカメラ」
キャノン(株) 加藤 得三 部長
イメージコミュニケーション統括センター
第五技術開発部
5.「手ぶれ防止とプリズムズーム」
コニカミノルタ(株) 浜田 正隆 担当部長
コニカミノルタテクノロジーセンター(株) デバイス技術研究所
6.「携帯付きカメラ」
カシオ計算機(株) 末高 弘之 次長
羽村技術センター 通信事業部
【担当者連絡先】
○映像情報メディア学会 事務局
〒105-0011 港区芝公園3-5-8 機械振興会館209号室
TEL: 03-3432-4677、FAX: 03-3432-4675
E-mail:gyoji@ite.or.jp