2003年 4月研究会

標記研究会を下記のとおり開催いたします。

学会員以外の一般の方も聴講できます。是非、ご参加ください。

申し込みは当日受付で行います。

【テーマ】ネットワークカメラ・セキュリティカメラ・車載カメラおよび関連デバイス

【日時】 2003年4月25日(金)

【場所】 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究調査センタホール

       http://cast.aist-nara.ac.jp/index-j.html





【講演プログラム】 一般講演は1件30分(質疑応答を含む)

時間 題目 発表者 共著者 勤務先
13:30〜14:30 高精度トラッキング技術による詳細な交通流監視(招待講演) 上條 俊介 坂内 正夫

東京大学 生産技術研究所 

概念情報工学センター

14:30〜15:00 シリコン網膜の移動体監視システムへの応用 高見 涼太郎

下ノ村 和弘

八木 哲也

科学技術振興事業団 イノベーションプラザ福岡(高見、八木)

大阪大学大学院工学研究科(下ノ村、八木)

15:00〜15:30 AM符号化多波長LED照明を用いたスペクトルマッチングイメージャ 来海 暁

生田 祐資

藤原 有亮

舛本 満晴

松山 仁

大阪電気通信大学

総合情報学部 情報工学科

15:30〜15:45 休憩
15:45〜16:15 SOIダイオードを用いた8万画素非冷却赤外センサ 上野 雅史

石川 智広

八木 宏文

秦 久敏

中木 義幸

木股 雅章

三菱電機株式会社先端技術総合研究所

センシング技術部赤外センサグループ

16:15〜16:45 SiGe系受光層を利用したイメージセンサの長波長受光機能付加 徳田 崇

林 哲也

坂野 佳久

香川 景一郎

太田 淳

布下 正宏

奈良先端科学技術大学院大学

物質創成科学研究科

16:45〜17:15 映像解析による不審人物の検出 土居 元紀 谷口 裕一

大阪電気通信大学

工学部第1部 通信工学科

各ご講演の概要

【担当者連絡先】

  ○情報センシング研究委員会 幹事 太田 淳 宛
   奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科
   TEL:0743-72-6051    FAX:0743-72-6059
   E-mail:ohta@ms.aist-nara.ac.jp

  ○情報センシング研究委員会 幹事 大久保正俊 宛
   (株)東芝 青梅事業所
    デジタルメディアデベロップメントセンター
    AV設計第三部
   TEL:0428-34-3839    FAX:0428-30-7481
   E-mail:masatoshi.ookubo@toshiba.co.jp