映像情報メディア学会 研究会講演募集

 主催:立体映像技術研究会、情報ディスプレイ研究会、情報センシング研究会

下記の通り、立体映像技術全般に関する研究成果の講演を募集いたします。皆様、積極的なご投稿をお待ちしております。
【テーマ】 「立体映像技術一般」
立体映像に係わる表示,入力,コンテンツ生成,画像処理,蓄積,配信,応用システムなど,関連する分野を幅広く取り扱います.今回は,情報センシング研究会も共催し,立体情報の入力技術やその他最新のセンシング技術に関する講演も募集いたします.実際に開発されたハードウェアを持ち込んでのデモンストレーション,およびそれを囲んで討論ができるよう会場を設定いたします.デモンストレーションと併せた講演を期待します.
【期日】 2010年10月22日(金)
【場所】 NHK放送技術研究所
   所在地 : 〒157-8510 東京都世田谷区砧1-10-11
   アクセス: http://www.nhk.or.jp/strl/aboutstrl/map.html
   連絡先 :  河北 TEL:03-5494-3312, 奥井TEL:03-5494-3311
【参加費】  聴講参加・登壇共に無料、ただし資料代は別途必要です。
【講演申込締切】 2010年8月9日(月)
【申込先】  映像情報メディア学会ホームページ(研究発表申込システム) http://www.ite.or.jp/→研究会→研究発表申し込み
【問合先(担当幹事)】
○立体映像技術研究委員会 河北真宏 (NHK)、kawakita.m-ga@nhk.or.jp 
奥井誠人 (NHK)、小池崇文 (日立製作所)
○情報ディスプレイ研究委員会 沼尾孝次 (シャープ) numao.takaji@sharp.co.jp
小牧俊裕 (パナソニック プラズマディスプレイ) komaki.toshihiro@jp.panasonic.com 
○情報センシング研究委員会 大竹浩 (NHK)、ootake.h-ey@nhk.or.jp
下ノ村和弘(立命館大学)、skazu@fc.ritsumei.ac.jp