ikuma
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[作業日誌]]
目次
#contents();
*メニュー [#k9fe964f]
//個人ページの下にページを作ることもできます。
//自分のページを追加したい場合は、[[名前/新しいページ名]]...
**テンプレへのコメント [#vfd19b38]
//ラジオボックスがうざいっていう人は、replyを消してみて下...
#pcomment(reply);
* 1月12日(水) [#wab88c0d]
**自主課題研究12回目。 [#c2523fa0]
ついに完成〜。前回の2回目以降動かないという問題は、正解...
その後は問題数をその時によって変えたいと思い、初めはゲー...
その後ランダムに値を発生させるときのbSEEDという変数に、A/...
そんなこんなで苦労したゲームがようやく完成。
ここまで完成できたのも、先生や先輩方のご指導があったおか...
あとは発表のみ。うまくできるかかなり不安ですが、あと一息...
* 1月7日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究11回目。 [#c2523fa0]
結局前回の15番目の謎は解決せず…。
今日はいよいよゲームの内容のプログラムを書いた。
いろいろ苦労した結果、1回目の処理だけはなんとかうまく動い...
そして今日初めて知ったこと。
BYTE型にはマイナスは使えない。
…これはなんとなく知っていたようで知らなかった…。
unsigned char = BYTE(0〜255が入る)
signed char(−128〜127が入る)
*12月17日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究10回目。 [#c2523fa0]
3週間に渡って試行錯誤したタッチセンサがやっとまともに動い...
どうやら原因は電力不足だったみたいです…いろいろはまりどこ...
というわけでACアダプタを接続。そしたら今度はプログラムの...
……外部から電力供給してるときは、Program PartでAcquire Mod...
かないようです。
そして配線のちプログラム。先週終わりに1人で迷走してたゲー...
y座標は光らせたい0から15までの値を4で割った数とそれに1を...
また、countという関数でタッチされた番号を返すという形にし...
これはタッチしてないときは-1を返すをいうことで解決しまし...
とりあえずタッチすると4×4でマトリクスLEDが光るところまで...
なぜか15番目のタッチセンサだけタッチすると0番のパターンが...
元々先週から0番目がタッチされたかどうか調べるプログラムを...
来週は15番目の謎を解いて、問題を出して光らせるプログラム...
*12月10日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究9回目。 [#c2523fa0]
タッチセンサの読みとりプログラムを書いた。
センサの0番目から15番目までの何番目がタッチされてるか?を...
0番目の値を読み取り、もしタッチされていれば0を返すという...
最終的に先生と相談しながらやってみると、しきい値が高すぎ...
しかも0だけを読み取ると指定したときも、16回繰り返すとした...
徐々に残り回数のカウントダウンが見えてきて焦り始めていま...
マトリクスLEDとタッチセンサの0から15をどうやって結びつけ...
ランダム関数を使って16個のうちどこか1つだけ1とする
↓
なんらかの方法で対応するマトリクスLEDの場所を光らせる(こ...
↓
タッチしてもらう
↓
判定
もし何かいい解決法(無理にランダム関数を使わなくても良い...
*12月3日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究8回目。 [#c2523fa0]
タッチセンサのはんだつけと動作確認をした。タッチセンサはr...
来週からは全体の部品もそろったところで、少しずつゲームの...
とりあえずランダムに(できるか分からないけど…)いくつかの...
ただいきなりランダムだと難しそうなので、まずは光るLEDを決...
*11月26日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究7回目。 [#c2523fa0]
今日はマトリクスLEDをひたすらダイナミック駆動させて光らせ...
まずタイマ割り込みという関数を用意することで、メイン関数...
自分の配線したマトリクスLEDは左下にでっぱりがあるように置...
多分回転する方法があるっぽいけれど、ちょっと頭がごちゃご...
今回は、”判定は?”→(正誤の判定)”○or×”と表示させたいと思...
来週はタッチセンサを基板につけて、タッチしたデータを記憶...
*11月19日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究6回目。 [#c2523fa0]
配線終了。とりあえずマトリクスLEDをちゃんとつなげたか簡単...
マトリクスLEDの光らせ方は、自分の場合はカソード側につなげ...
*11月12日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究5回目。 [#c2523fa0]
先週決めた作るものを実際に作り始めた。まずは配線から…
8×8LEDは各行の先に抵抗をつけたので光らせたい行をLOWにして...
そしてなんと9〜16番ピンの配置と実際の配線が逆になっていた...
とりあえず……次週は上のピンの配線しなおしからしたいと思い...
*10月29日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究4回目。 [#c2523fa0]
作りたいものを決めた。自分は8×8LEDを使って2×2を1マスとし...
その後前回作った基板にプログラムを書き込むことをした。
最初のモジュールの設定で、使用するマイコン(CY8C27443-24P...
また、LEDをつけたところ。SWをつけたところをちゃんと考えて...
*10月22日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究3回目。 [#c2523fa0]
先週に引き続きPSoCのFirstTouchでタッチセンサを使ってLEDを...
その後、はんだ付けをしてスイッチとLEDがついた基盤を作った。
初めてのはんだつけだったので作るのにかなり時間がかかりま...
来週は作りたいもの発表なので一週間でなんとかいくつか案を...
*10月15日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究2回目。 [#c2523fa0]
PSoCを使ってLEDを光らせてみた。
最初は何をしているのか分からず回路図とプログラムをただ打...
マイコンの使い方みたいな本を読んで、いろいろな使い方があ...
*10月8日(金) [#zb7723a3]
**自主課題研究1回目。 [#af1e3dda]
先輩方の作品を見てただ凄いの一言でした。
自分は何を作ろうか来週以降からちゃんと考え始めないと…
終了行:
[[作業日誌]]
目次
#contents();
*メニュー [#k9fe964f]
//個人ページの下にページを作ることもできます。
//自分のページを追加したい場合は、[[名前/新しいページ名]]...
**テンプレへのコメント [#vfd19b38]
//ラジオボックスがうざいっていう人は、replyを消してみて下...
#pcomment(reply);
* 1月12日(水) [#wab88c0d]
**自主課題研究12回目。 [#c2523fa0]
ついに完成〜。前回の2回目以降動かないという問題は、正解...
その後は問題数をその時によって変えたいと思い、初めはゲー...
その後ランダムに値を発生させるときのbSEEDという変数に、A/...
そんなこんなで苦労したゲームがようやく完成。
ここまで完成できたのも、先生や先輩方のご指導があったおか...
あとは発表のみ。うまくできるかかなり不安ですが、あと一息...
* 1月7日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究11回目。 [#c2523fa0]
結局前回の15番目の謎は解決せず…。
今日はいよいよゲームの内容のプログラムを書いた。
いろいろ苦労した結果、1回目の処理だけはなんとかうまく動い...
そして今日初めて知ったこと。
BYTE型にはマイナスは使えない。
…これはなんとなく知っていたようで知らなかった…。
unsigned char = BYTE(0〜255が入る)
signed char(−128〜127が入る)
*12月17日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究10回目。 [#c2523fa0]
3週間に渡って試行錯誤したタッチセンサがやっとまともに動い...
どうやら原因は電力不足だったみたいです…いろいろはまりどこ...
というわけでACアダプタを接続。そしたら今度はプログラムの...
……外部から電力供給してるときは、Program PartでAcquire Mod...
かないようです。
そして配線のちプログラム。先週終わりに1人で迷走してたゲー...
y座標は光らせたい0から15までの値を4で割った数とそれに1を...
また、countという関数でタッチされた番号を返すという形にし...
これはタッチしてないときは-1を返すをいうことで解決しまし...
とりあえずタッチすると4×4でマトリクスLEDが光るところまで...
なぜか15番目のタッチセンサだけタッチすると0番のパターンが...
元々先週から0番目がタッチされたかどうか調べるプログラムを...
来週は15番目の謎を解いて、問題を出して光らせるプログラム...
*12月10日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究9回目。 [#c2523fa0]
タッチセンサの読みとりプログラムを書いた。
センサの0番目から15番目までの何番目がタッチされてるか?を...
0番目の値を読み取り、もしタッチされていれば0を返すという...
最終的に先生と相談しながらやってみると、しきい値が高すぎ...
しかも0だけを読み取ると指定したときも、16回繰り返すとした...
徐々に残り回数のカウントダウンが見えてきて焦り始めていま...
マトリクスLEDとタッチセンサの0から15をどうやって結びつけ...
ランダム関数を使って16個のうちどこか1つだけ1とする
↓
なんらかの方法で対応するマトリクスLEDの場所を光らせる(こ...
↓
タッチしてもらう
↓
判定
もし何かいい解決法(無理にランダム関数を使わなくても良い...
*12月3日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究8回目。 [#c2523fa0]
タッチセンサのはんだつけと動作確認をした。タッチセンサはr...
来週からは全体の部品もそろったところで、少しずつゲームの...
とりあえずランダムに(できるか分からないけど…)いくつかの...
ただいきなりランダムだと難しそうなので、まずは光るLEDを決...
*11月26日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究7回目。 [#c2523fa0]
今日はマトリクスLEDをひたすらダイナミック駆動させて光らせ...
まずタイマ割り込みという関数を用意することで、メイン関数...
自分の配線したマトリクスLEDは左下にでっぱりがあるように置...
多分回転する方法があるっぽいけれど、ちょっと頭がごちゃご...
今回は、”判定は?”→(正誤の判定)”○or×”と表示させたいと思...
来週はタッチセンサを基板につけて、タッチしたデータを記憶...
*11月19日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究6回目。 [#c2523fa0]
配線終了。とりあえずマトリクスLEDをちゃんとつなげたか簡単...
マトリクスLEDの光らせ方は、自分の場合はカソード側につなげ...
*11月12日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究5回目。 [#c2523fa0]
先週決めた作るものを実際に作り始めた。まずは配線から…
8×8LEDは各行の先に抵抗をつけたので光らせたい行をLOWにして...
そしてなんと9〜16番ピンの配置と実際の配線が逆になっていた...
とりあえず……次週は上のピンの配線しなおしからしたいと思い...
*10月29日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究4回目。 [#c2523fa0]
作りたいものを決めた。自分は8×8LEDを使って2×2を1マスとし...
その後前回作った基板にプログラムを書き込むことをした。
最初のモジュールの設定で、使用するマイコン(CY8C27443-24P...
また、LEDをつけたところ。SWをつけたところをちゃんと考えて...
*10月22日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究3回目。 [#c2523fa0]
先週に引き続きPSoCのFirstTouchでタッチセンサを使ってLEDを...
その後、はんだ付けをしてスイッチとLEDがついた基盤を作った。
初めてのはんだつけだったので作るのにかなり時間がかかりま...
来週は作りたいもの発表なので一週間でなんとかいくつか案を...
*10月15日(金) [#wab88c0d]
**自主課題研究2回目。 [#c2523fa0]
PSoCを使ってLEDを光らせてみた。
最初は何をしているのか分からず回路図とプログラムをただ打...
マイコンの使い方みたいな本を読んで、いろいろな使い方があ...
*10月8日(金) [#zb7723a3]
**自主課題研究1回目。 [#af1e3dda]
先輩方の作品を見てただ凄いの一言でした。
自分は何を作ろうか来週以降からちゃんと考え始めないと…
ページ名: