質問箱は、
ちょっと困ったけど、急ぎじゃないし、
っていう質問をするページです。
+アイデア・提案なんかもありです。

マイコン・マイコン以外のこと・このWikiのこと、
何でもOKです。

#contents();

*解決した質問はどうするの? [#n1066097]
解決した質問は、質問・回答をまるごと、下のカテゴリに振り分けて下さい。
該当カテゴリに、まるごと切り取り、貼り付けをして下さい。
-マイコンのこと→[[FAQ]]
-はんだ部屋のこと、マイコン以外のコツ・ノウハウ→[[Tips]]
-MeRLマイコン部Wikiの運用について→[[共有情報#wiki]]
その他に必要なカテゴリがあれば、随時作成して下さい。


*質問中 [#e865eb76]
質問は、こちらへ。
#article();
**タイマー割り込みとSWITCH〜CASEに関して [#k15660d6]
>[[鈴木 敏哉]] (2018-10-15 (月) 11:33:56)~
~
お世話様です。PSoC5LP-059を用いて7SEG(4桁)表示ボード作成中です。LEDの左端を0→1→2→消灯→0といったループにしたいのですが、C言語始めたばかりで、何をどうしたら良いのか???~
デフォルト値で00.00(MPascal)つまり、MODE0で0.00ということです。MODE1では別途UPスイッチでインクリメント出来るようにしたいのです。MODE2では逆にDOWNスイッチでディクリメント出来るようにしたい。MODE3では消灯、もう一度MODEスイッチを押すと元に戻ります。switch~case文をどのように表記したら宜しいのでしょうか?~

//

#comment

**cWQeVpgVROIUkiR [#h67673f7]
>[[Jaida]] (2013-02-11 (月) 10:28:43)~
~
Just what the doctor ordered, thaknity you!~

//

#comment

**gmeKHEDJtWojCxm [#r4b15b4f]
>[[Jericox]] (2012-03-11 (日) 21:09:22)~
~
I'm so glad that the internet alwols free info like this!~

//

#comment

**VAIO type P のVGAアダプタについて [#jc122e72]
>[[みや]] (2009-05-20 (水) 13:49:12)~
~
>ただしR, G, Bは、それぞれ75Ωの抵抗をGNDへ接続して終端する。~
~
ということは、例えば、VGAの1番ピンからは40pinコネクタの39番コネクタに繋ぐとともに、75Ωの抵抗を例えば27番ピンに繋ぐということでよいのでしょうか。~
「終端」の意味が分からない初心者ですみません。~

//

#comment

**PSoCのプログラミングについて [#v9ecf0ad]
>[[能島正行]] (2009-02-13 (金) 15:39:09)~
~
PSoCにプログラムを書き込むことが出来ません。PSoC Programmerを使っても、いつまで経ってもプログラムを書き込めなくなりました。新しく付けた部品が原因かと思い、コンデンサをはずしましたが問題が解決しません。~

//
- >いつまで経っても ・・・ということは、"Program"をクリックした後進まないということでしょうか。 -- [[senda]] &new{2009-02-13 (金) 18:26:19};
- 考えられる(というか体験した)原因としては、1. Programming Mode:が Power Cycleになっているのに外部から電圧が供給されている、とか、2. マイコンが浮いててピンが接触不良、とか、3. Device に違う型番を設定してる、とか、4. マイコンが死んでる、とか・・・ -- [[senda]] &new{2009-02-13 (金) 18:31:21};
- ただ、いずれにしてもしばらく待てばタイムアウトか何かのエラーが表示されると思うので、”いつまで待っても”何も起こらないのであればProgrammerかminiProgに問題がある気がします。 -- [[senda]] &new{2009-02-13 (金) 18:32:43};

#comment


**Wikiスパムへの対応は… [#q8a574e0]
>[[senda]] (2008-12-03 (水) 13:39:41)
トップページのコメントに、ちょくちょくスパム書き込みがあるようですが、なにかシステム側で対応できないのでしょうか…。
現状では、コメントページから手動で削除する形ですが、しばらく放置になることもあるので、少しみっともないかなぁという気がします。

//
- たしかにみっともないな、スパムと判断するにはどうすればいいんだろ。難しそうな予感・・ -- [[kondo]] &new{2008-12-23 (火) 08:41:32};
- なんか勢いを増してますね…。自己レスですが、↓のspam_filter.phpがよさそうな感じがします。 -- [[senda]] &new{2009-01-06 (火) 10:48:45};
- http://www.miasa.info/index.php?%C8%FE%CB%E3Wiki%A4%C7%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%C5%AA%A4%CB%BD%A4%C0%B5%A4%B7%A4%C6%A4%A4%A4%EB%C5%C0#ofa18e88 -- [[senda]] &new{2009-01-06 (火) 10:50:34};
- ↑のスパムフィルタを適用してみました。これでしばらく様子を見てみましょう。 -- [[koma]] &new{2009-01-10 (土) 16:26:06};
- ついでに、編集時に[[iplog]]をとるようにしました。ページ閲覧制限をかけてあります。 -- [[koma]] &new{2009-01-11 (日) 14:45:43};
- iplogについては、このページを参考にしています→http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E7%B6%9A%E3%83%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1%2F146 -- [[koma]] &new{2009-01-11 (日) 14:48:43};
- もうめんどいんで、「.ms.comcast.net」からは閲覧できないように、.htaccessを書き換えときました。。 -- [[koma]] &new{2009-01-13 (火) 13:00:02};

#comment

**PCBEのRuler [#h96e339f]
>[[koma]] (2008-11-18 (火) 20:16:18)
PCBEの使い方について質問があります。
描画したものの距離を計ることができる、Rulerのようなものは無いのでしょうか?
それとも、他にいい方法があるのでしょうか?
分かる方がいましたら、よろしくお願いします。

//
- 特別仕様版では、ショートカットキー”D”で距離を測れます。DRC用っぽいですが。 -- [[senda]] &new{2008-11-19 (水) 02:27:26};
- http://akita11.jp/plan/pcbeguide/ -- [[senda]] &new{2008-11-19 (水) 02:27:53};
- あとは、グリッドを数える、とか。もっといい方法があるのかしら…。 -- [[senda]] &new{2008-11-19 (水) 02:31:25};
- なるほど、距離を測ることはできますね。ありがとうございます! -- [[koma]] &new{2008-11-19 (水) 10:42:15};
- 距離が一目で分かる目印をつけることができれば一番うれしいんですが(;^^) -- [[koma]] &new{2008-11-19 (水) 10:43:19};
- 自分の場合は、グリッドを適宜変更して、距離を見ていた気がします。 -- [[kondo]] &new{2008-12-23 (火) 09:26:12};

#comment

IP:153.213.184.174 TIME:"2018-10-15 (月) 11:33:56" REFERER:"http://ifdl.jp/micon-bu/index.php?%BC%C1%CC%E4%C8%A2" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko"

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS