#ref(VGAadapter.JPG,,50%)
標準品が、あまりにじゃまなので、VGAアダプタだけ、作ってみた。
といっても、ほとんど結線するだけ。

#ref(VGA_Cable.JPG,,50%)
ハコに入れる前はこんな感じ。

#ref(JAE40p_conn.JPG,,50%)
typeP側のコネクタ(JAE DD2P040MA1)
http://search.digikey.com/scripts/DkSearch/dksus.dll?Detail&name=670-1024-ND
ピン番号は、仮に、この写真で、上段左から右へ1〜20、下段左から右へ21〜40。

#ref(JAE40p_conn2.JPG,,50%)
ケーブル側のコネクタは、奇数番と偶数番で2段になっていて、ちょっとまぎらわしいが、
- この写真の上側が偶数(22, 24, ..., 40)
- この写真の下側が偶数(21, 23, ..., 39)


#ref(DSUB15_conn.JPG,,50%)
DSUB15(シュリンク)のピン番号は、この写真で、
- 上段:右から左へ1〜5
- 中段:右から左へ6〜10
- 下段:右から左へ11〜15

この両者を、次のようにつなぐ。
,signal,VGA(DSUBs15),JAE40pconn
,R,1,39
,G,2,37
,B,3,35
,Key,9,25
,ID3,12,32
,HS,13,30
,VS,14,31
,ID1,15,33
,GND,5/6/7/8,27/29/36
,GND(Sync),10,34

ただしR, G, Bは、それぞれ75Ωの抵抗をGNDへ接続して終端する。
- R,G,Bへ抵抗挟んでGNDにつなげるのはどういったわけで? -- [[どしろうと]] &new{2009-11-18 (水) 22:14:23};
- 終端抵抗、ですね。 -- [[akita]] &new{2009-11-23 (月) 00:26:44};
- 終端抵抗、ですね。 -- [[akita]] &new{2009-11-23 (月) 00:26:04};

#comment

IP:114.164.181.72 TIME:"2009-11-23 (月) 23:54:52" REFERER:"http://merl.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/micon-bu/index.php?cmd=edit&page=akita%2FVAIO%20type%20P%A4%CEVGA%A5%A2%A5%C0%A5%D7%A5%BF%BC%AB%BA%EE" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.1) Gecko/20090715 Firefox/3.5.1 (.NET CLR 3.5.30729)"

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS