FAQ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
主にマイコンのFAQページです。
困ったこと・解決したことを書き込むページです。
解決したことを書いておけば、他の人が困らなくてもすむかも...
量が増えてきたら、カテゴリ分けした方がいいですね。
#contents();
*PSoC関連 [#r8560e4f]
**Global Resourcesを変更時に、ブートコード(boot code)が大...
Global Resourcesを変更した場合、以下のようなエラーが出る...
#ref(memory_access_error_kondo.JPG);
エラーをクリックすると、overlap.txtが表示される。
This linker error implies there is a memory area conflic...
an absolute code area has grown into a relocatable memor...
for this error comes from the growth of the boot code, d...
encroaching into the start of relocatable code. In this...
of the relocatable start address by changing the value o...
Project >> Settings... >> Linker dialog.
どうやらブートコードが大きくなり、メモリの衝突が起きた、...
この辺を参考元を参考にしながら、
Project >> Settings... >> Linker dialogの
Relocatable code startの値を150→152に変更した。
#ref(memory_access_error_kondo2.JPG);
これで解決。
Thanks!
参考元:リンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ::PSoC
http://edycube.blog2.fc2.com/blog-entry-209.html
#comment();
**Device Editorのリフレッシュについて【狩野】 [#f515db05]
仕様みたいなもんですが、Device Editor編集中に
''Row_0_Output_2'',''Row_0_Output_3''のいずれかのバッファ...
その後、バッファを非アクティブにしても(図1)配線の接続が...
一応、実際の配線は変わっているようなので、気にしなくても...
気になる人は以下のことを試してください。
#ref(buffer.JPG);
図1:どこにもつながれていない図
~
~
#ref(bag.JPG)
図2:仕様画面
このような時は
画面内で右クリック→Refresh(↓図3)
#ref(refresh.JPG);
図3:解決法
簡単かもしれませんが、僕以外にも引っかかった人がいたので。
参考元:秋田先生
#comment();
~
~
*TIマイコン関連 [#m5accd76]
**eZ430-F2013で割り込み制御を行うときの注意【駒村】 [#z3f...
タイマなどを使って割り込み制御を行うプログラムを書くと、...
そんなときはデバッグを中止して、いったんUSBを抜き差しした...
これは、デバッグモード中は、PCからもマイコンに割り込み命...
(秋田先生、助言ありがとうございました!)
終了行:
主にマイコンのFAQページです。
困ったこと・解決したことを書き込むページです。
解決したことを書いておけば、他の人が困らなくてもすむかも...
量が増えてきたら、カテゴリ分けした方がいいですね。
#contents();
*PSoC関連 [#r8560e4f]
**Global Resourcesを変更時に、ブートコード(boot code)が大...
Global Resourcesを変更した場合、以下のようなエラーが出る...
#ref(memory_access_error_kondo.JPG);
エラーをクリックすると、overlap.txtが表示される。
This linker error implies there is a memory area conflic...
an absolute code area has grown into a relocatable memor...
for this error comes from the growth of the boot code, d...
encroaching into the start of relocatable code. In this...
of the relocatable start address by changing the value o...
Project >> Settings... >> Linker dialog.
どうやらブートコードが大きくなり、メモリの衝突が起きた、...
この辺を参考元を参考にしながら、
Project >> Settings... >> Linker dialogの
Relocatable code startの値を150→152に変更した。
#ref(memory_access_error_kondo2.JPG);
これで解決。
Thanks!
参考元:リンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ::PSoC
http://edycube.blog2.fc2.com/blog-entry-209.html
#comment();
**Device Editorのリフレッシュについて【狩野】 [#f515db05]
仕様みたいなもんですが、Device Editor編集中に
''Row_0_Output_2'',''Row_0_Output_3''のいずれかのバッファ...
その後、バッファを非アクティブにしても(図1)配線の接続が...
一応、実際の配線は変わっているようなので、気にしなくても...
気になる人は以下のことを試してください。
#ref(buffer.JPG);
図1:どこにもつながれていない図
~
~
#ref(bag.JPG)
図2:仕様画面
このような時は
画面内で右クリック→Refresh(↓図3)
#ref(refresh.JPG);
図3:解決法
簡単かもしれませんが、僕以外にも引っかかった人がいたので。
参考元:秋田先生
#comment();
~
~
*TIマイコン関連 [#m5accd76]
**eZ430-F2013で割り込み制御を行うときの注意【駒村】 [#z3f...
タイマなどを使って割り込み制御を行うプログラムを書くと、...
そんなときはデバッグを中止して、いったんUSBを抜き差しした...
これは、デバッグモード中は、PCからもマイコンに割り込み命...
(秋田先生、助言ありがとうございました!)
ページ名: