LSIとシステムのワークショップ@福岡(北九州市)

今回平野は

5月12日〜15までの期間
LSIとシステムのワークショップ2013に参加するために福岡県北九州市へいってきました。

DSCN2696

 

 

 

 

 

 

金沢大学からの参加者は、

林、真田、嶋、藪見、岩崎、平野の計6人。

現地集合という事で開催前日の12日に博多入りしました。

4日間通して福岡は非常に暖かく、半袖で過ごせるほどでした。

 

招待講演の方たちの話は、世界のトレンドを追うな!と熱弁してみたり世界の波乗るべきだと言ってみたりと、意見がまとまらない感じで進んでいきました。

話に聞いていた通り、印象としてはかなり方向性を迷っているのだというものでした。こちら側としては不安があおられるばかりでした。

講演者の話の中には「今日は暗い話は避けたいと思っています。」の様な事を言う方もいました。これからも現実から目をそらし、一時的な半導体産業の回復を強調して行くような状態なら本当に駄目になると感じました。

DSCN2759

 

 

 

 

 

 

パネルディスカッションの様子

さいごにはおじいちゃんが討論の答えが出ていないと怒りだす場面も。。。

DSCN2709

DSCN2707

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポスター発表では米田さんの『省電力・超寿命MEMSメモリを目指すマイクロラッチ機構設計と製作』という研究に一番興味を持ちました。口では説明しづらいのですが、とてもすごいと思いました!

DSCN2766

DSCN2772

 

 

 

 

 

 

DSCN2776

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米田さんと主催者

 

二日目の終わりには、夕食が用意され、皆さんお話をされていました。

DSCN2805

 

 

 

 

 

 

産業タイムズ紙の泉谷さん(左)とキヤノンの南谷先生(右)との写真撮影

このとき私のカメラがNikon製だったので一悶着ありましたがなんとか。。。笑

 

3日間のワークショップ終了後、帰宅前に立ち寄った鉄板焼き屋で藪見と食事中、

『省電力・超寿命MEMSメモリを目指すマイクロラッチ機構設計と製作』のポスターで賞を受賞していた、東大の米田さんが一人で来店されたので、乾ききった雑巾から水を絞るかのようにして勇気を振り絞り、声をかけ一緒に食事をする事に、、、今回のワークショップに関しての話から始まり、研究のテーマ決めの話や研究時に苦労した点、私生活についてなど聞く事ができとても有意義な時間でした。

また『こういったワークショップの場はとってもいい交流の場だから、名刺とかも用意しといた方がいいよ』とのことで、私も名刺などの用意をせねばと思ったとともに、社交性を活かし知り合いを増やし、自己成長につなげたいと思いました。

普段関わりの無い方との交流ができ、とてもよい経験になりました。

ありがとうございました

(平野)

深セン訪問

先日香港に行ってきたついでに、香港の対岸の中国の街、深セン(セン=土へんに川)に行ってきました。深センは、近年経済発達とそれに伴う都市化が急速に進んでいて、特に製造業の世界的な拠点となりつつあります。電子工作界でもホットな企業が多く、例えばSeeedStudioも、ここ深センにあります。

事前に、秋田のマイコン仲間で、世界中のパーツ屋(電子部品屋)めぐりをしていて、香港深センは当然、最近はワルシャワまで行っているいしかわさんに、事前に深センについて聞いたところ、

「駅を出ると、通りに並んでいる大きなビルのすべてが、上から下まで、地平線までパーツ屋が並んでいる」

とのことでした。

いやいや、いくらなんでもそれは大げさだろう、と。そう思っていました。ええ。

香港から深センへは、地下鉄で対岸の駅まで行き(40分くらい)、出入国審査を通ると、そこは香港とは別の国の中国の深センです。

そこから地下鉄で20分ほどで華強北駅に着き、そこを出ると電気街、と聞いていました。

SZ01

通りを出るとこんな感じでビルが並んでいます。とりあえず最寄りのビルに入ってみると、フツーのパソコン屋でした。なんだ?と思って店内地図を見ると、反対側のほうに「電子部品・IC」という一角があります。そこへ行ってみると、

SZ02

こんな感じ。小さくて見にくいかもしれませんが、2m×2mくらいのブースみたいなお店がびっしりならんでいて、それらがすべて電子部品屋。

SZ03

まさに地平線までパーツ屋。
SZ04

隣のビルに入っても、こんな感じ。上のフロアに行ってもこんな感じ。「無限に店がある」というのは本当でした。
SZ05

お店によって売っているものはさまざまで、こちらはIC屋さん。でも結構古いのも混じっていて、表示も型番だけ。値札もなし。まだ10時ごろで早かったのか誰もいない店も多く、その代り納品業者さんがあわただしく出入りしていました。本格的な開店は午後なのかもしれません。

SZ06

こちらはかなり古いIC。
SZ07

いろんなコネクタ(主に表面実装)。型番も値段も書いてなくて、ただのイメージ図、という感じですね。

SZ08

リールのまま並べられているお店もたくさんありました。おそらく製造業者さんが型番指定でリールごと買いに来るんでしょうね。

SZ09

これはなんだっけ、忘れちゃった。

SZ10

今回はお店の数に圧倒されていて、実際に買い物をしたのはこのお店だけ。表面実装ICの変換ソケット屋さん。もちろん値札なし。

SZ11

今回の戦利品。PSoC用にTSOP28p(0.65mm)変換ソケット。1個120元なのでだいたい2000円弱。それほど安いというわけでもないですね。

SZ12

こちらは電解コンデンサ屋。もはや店頭に見に来た人に売る気は感じられません。

いしかわさんに聞いていた「通りのすべてのビルが、地平線までパーツ屋」というのは、ほんとうでした。いやはや。

写真を撮るのを忘れていましたが、NXPのマイコン専門店もあり、かなり新しいマイコンも売っていましたし、PCのマザーボードに載っていそうなチップセットICを売っている店もありました(もちろんリールで)。

これらを見る限り、私のような個人の電子工作マニア相手というよりも、量産業者向けの卸、がメインといった感じです。量産製造業者がリールのまま仕入れて、大量の電子機器が製造されていくのでしょう。そのエネルギーともいえる電子部品が世界中から集まってくる拠点。「均質な部品から多種多様な製品を量産する製造業」というドラッカーの言葉をまさに具現化する、そんな深センでした。しかし単なる部品の供給拠点だけでなく、SeeedStudioのようなMAKER企業やそれをとりまくコミュニティが生まれているのも事実です。このあたりの過程は、とても参考になりますし、今後の発展を注目してきたいところです。

今回は飛行機の時間の関係で1時間ほどしか滞在できませんでしたが、次回は、札束をにぎりしめて1週間くらい来たいです。

(秋田)

 

MommyTummy展示@香港

秋田が実装のお手伝いをしている、神奈川工科大の小坂先生に同行して、妊婦体験システムMommyTummyの展示を、5/10-12に香港で、してきました。Baby&MotherCarnival2013という、妊婦さん&赤ちゃん関係のイベントです。

MT01

MT03

MommyTummyは、ベストのお腹の袋に入れる温水を増やして、妊婦さんのお腹が大きくなる様子や、小さい風船が小刻みにふくらんで胎動が起こる様子を体験することができます。↑は、風船を制御する電磁弁群。

MT02

こんなかんじでベストを着用してもらいます。

MT04

ピンクのかわいいエプロンもしてもらいます。基本的に、男性が「妊婦さんってこんな感じなんだ」というのを体験してもらうためのものなので、男性が着用します。
MT05

こちらは開会式の後にこられたVIP。右側は元ミス香港のママドルなんだそうです。

MT05a

小坂先生はエンタテイナーなので、アートバルーンも上手。こちらは現地スタッフの女性にバルーンの作り方を教えている様子。

MT06

3日間で約160人の方に体験していただきました。合間に、香港の人たちと話をする機会があり、香港の人たちの考え方、アイデンティティをよく知ることができました。基本的には中国とは別の国、という意識がいまでもあるそうで、若い人でも、自分はHongKongPeopleであってChineseではなく、中国(MainLandと呼ぶ)とは別の国(そしてあまり仲良くない)、という意識のようです。

board

ちなみに香港の文字は漢字(繁字体)なので、日本の漢字とあまり変わらず、看板とかもなんとなくイメージはわかる感じです。

MT07

こちらは、持って行ったものの幸い出番のなかった、修理用の工具。

MT08

合間に、香港の繁華街も出かけてみました。こちらはShamShuiPo(深水ポ)というところで、アキバのラジオデパートみたいに、携帯屋やパソコン屋がたくさん並んでいる感じのビルが並んでいます。

MT09

最近は香港でも模造品の取り締まりが厳しいようで、あまりパチモンは見かけませんでした。

MT10

15年ほど前までイギリス領だったからか、街中のバスはほとんどがロンドン風の二階建てバス。

MT11

100万ドルの夜景。

今回は小坂先生の展示の同行でしたが、展示会そのもの以外にも、多くの貴重な体験ができました。

(秋田)