2004年 5月研究会

学会員以外の一般の方も聴講できます。是非、ご参加ください。
申し込みは当日受付で行います。
参加費用は無料です。
予稿集が1000円程度となります。

標記研究会を下記のとおり開催いたしますので、奮ってご参加ください。

【テーマ】
セキュリティカメラ、車載カメラ、サーベイランス技術とその関連デバイス、および一般

【日時】
2004年5月13日(木) 13:00〜17:00 予定


【場所】  東京理科大学 森戸記念館 第2フォーラム

      東京都新宿区神楽坂4-2-2

      JR飯田橋駅西口、地下鉄B3出口から神楽坂を上り、徒歩5分

      福屋と鳥茶屋の写真(この間をまがる)

       森戸記念館の写真

【プログラム】 

<招待講演>1件60分(質疑応答を含む)

13:00-14:00
(1)広ダイナミックレンジイメージセンサの最近の動向
川人祥二(静岡大学電子工学研究所)

<一般講演>1件30分(質疑応答を含む)

14:00-14:30
(2)プロファイル機能を有する高速部分読み出しCMOSイメージセンサの試作
杉山行信、宅見宗則、豊田晴義、向坂直久、
井堀篤、倉品貴之、富部隆志、水野誠一郎(浜松ホトニクス株式会社)

14:30-15:00
(3)トラッキングのための多眼イメージセンサアレイ処理
岩松洋介、味八木崇、山崎俊彦、相澤清晴(東京大学)

<休憩>

15:15-15:45
(4)携帯電話向け1/4.5型100万画素FT-CCDカメラモジュールの開発
大郷尚彦、大鶴雄三、高橋英樹、数井一弘、岡田吉弘、
三輪哲也、沖川満、海田孝行、泉誠、小田真弘、中島勇人、
清水竜、加藤桂史、笹田一弘(三洋電機株式会社)

15:45-16:15
(5)白線検出機能を有する車載イメージセンサの設計と試作
久津間祐二、谷口浩之、浜本隆之(東京理科大学)

16:15-16:45
(6)画像圧縮機能を有する高速ディジタルイメージセンサの設計
増田健太郎、成澤聡介、浜本隆之(東京理科大学)

【担当者連絡先】
○情報センシング研究会 幹事 浜本隆之 宛
東京理科大学 工学部 電気工学科
E-mail: th@ee.kagu.tus.ac.jp

○情報センシング研究会 幹事 芝崎清茂 宛
(株)ニコン 映像カンパニー 開発統括部 
E-mail: shiba@nikongw.nikon.co.jp

○映像情報メディア学会 事務局
〒105-0011 港区芝公園3-5-8 機械振興会館209号室
TEL.03-3432-4677 FAX.03-3432-4675
E-mail: gyoji@ite.or.jp