2004年 10月研究会
標記研究会を下記のとおり開催いたします。ご出席くださるようお願いいたします。
[テーマ] 高機能イメージセンサとその応用
[日時] 2004年10月14日(木)10:00〜17:30
15日(金) 9:00〜12:15
15日(金)の午後は、「若手研究者のためのイメージセンサLSI設計フォーラム」を開催します。
[場所]
東京理科大学 森戸記念館 第1フォーラム
東京都新宿区神楽坂4-2-2
JR飯田橋駅西口、地下鉄B3出口から神楽坂を上り、徒歩5分
福屋と鳥茶屋の写真(この間をまがる)
[議題]
10月14日(木)10:00〜17:45
<10:00〜12:00>
(1)Si/SiO2界面準位による画素内アナログ-デジタル変換4トランジスタCMOS画素回路の提案と試作
上原 昭宏,香川 景一郎,徳田 崇,太田 淳,布下 正宏(奈良先端科学技術大学院大学)
(2)CMOSイメージセンサの広ダイナミックレンジ化とその適正制御
池辺 将之,加賀 谷亮,梅海 勝浩,樋口 拓也(北海道大学),大住 勇治(大日本印刷)
(3)AD変換機能を有する広ダイナミックレンジ撮像イメージセンサの設計
尾木 貴裕,浜本 隆之(東京理科大学)
(4)可変閾値時間処理による広ダイナミックレンジイメージセンサ
江浦 俊彦、山崎 俊彦、相澤 清晴(東京大学)
<13:00〜17:30>
(5) パルス周波数変調方式に基づいた低電圧・低消費電力・高ダイナミックレンジイメージセンサ
安岡 孝太郎,古宮 哲夫,山本 真也,徳田 崇,香川 景一郎,太田 淳,布下 正宏(奈良先端科学技術大学院大学)
(6)イメージセンサカラム集積用 オペアンプ共有巡回型A/D変換器
古田 雅則, 川人 祥二(静岡大学), 井上 徹(フォトロン)
(7)高速・高感度ビジョンチップのための画素内 A-D 変換を行う光検出回路の検討
鏡 慎吾,小室 孝,石川 正俊 (東京大学)
(8) 鏡面反射成分を持つ対象への時間相関イメージセンサを用いた実時間法線ベクトルイメージャの拡張
栗原 徹,清水 崇聡, 小野 順貴, 安藤 繁(東京大学)
<休憩>
(9) 列並列演算器を備えたリアルタイムオブジェクト抽出を行う高機能高画質CMOSイメージセンサ
舘 知恭,須川 成利,千葉 浩児,小谷 光司,大見 忠弘(東北大学)
(10)差動化によるWDM光無線LAN用ビジョンチップにおける撮像,通信モード間クロストーク低減に関する検討
池内 隆志,藤内 亜紀子,吉田 明洋,香川 景一郎,太田 淳,布下 正宏(奈良先端科学技術大学院大学)
(11) 主観的輪郭生成のための画素並列型異方性拡散アルゴリズム
金 永宰,森江 隆(九州工業大学)
(12)高速度イメージセンサ用32並列画像圧縮回路
西川 幸成, 川人 祥二(静岡大学), 井上徹(フォトロン)
10月15日(金) 9:00〜12:15
(13) 傾斜像面を用いた共焦点型3次元計測システムのための高機能イメージセンサ
宮崎 大介,山田 真一郎,馬場 庸介,松下 賢二(大阪市立大学)
(14)画像モーメントセンサの設計
小室 孝、鏡 慎吾、石川 正俊(東京大学)
(15) 変調光検波による画像認識支援カラーイメージセンサ
大池 祐輔, 橋本 紘和, 池田 誠, 浅田 邦博(東京大学)
(16) 輪郭と動きの情報統合による初期視覚情報の抽出アルゴリズムとその集積回路化
井上 恵介(大阪大学),亀田 成司(広島大学),下ノ村 和弘(大阪大学),八木 哲也(大阪大学)
(17) パルス変調方式を用いた in vitro 脳神経系観察用バイオイメージセンサ
徳田 崇,David C. Ng,岡本 英樹,松尾 昌通,山本 晃士,香川 景一郎,太田 淳,布下 正宏(奈良先端科学技術大学院大学)
(18) 分光機能を有するイメージセンサの提案 -フィルタレス蛍光検出センサの試作・評価-
丸山 結城,澤田 和明,高尾 英邦,石田 誠(豊橋技術科学大学)
[協賛]
日本光学会(応用物理学会)情報フォトニクス研究グループ
[担当者]
○情報センシング研究会 幹事 太田淳 宛
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科
TEL.0743-72-6051 FAX.0743-72-6059
E-mail: ohta@ms.aist-nara.ac.jp
○情報センシング研究会 幹事 浜本隆之 宛
東京理科大学 工学部 電気工学科
TEL.03-5228-8334 FAX.03-5261-4805
E-mail: th@ee.kagu.tus.ac.jp
○映像情報メディア学会 事務局
〒105-0011 港区芝公園3-5-8 機械振興会館209号室
TEL.03-3432-4677 FAX.03-3432-4675
E-mail: gyoji@ite.or.jp