情報センシング研究会特別企画
「若手研究者のためのイメージセンサLSI設計フォーラム」
若手研究者を対象とし、センサLSI試作に関する情報・意見交換の場を提供することを目的とした
フォーラムを昨年度に引き続き開催いたします。是非ご参加ください。
[日時] 2004年10月15日(金) 13:30〜17:15(予定)
[場所]
東京理科大学 森戸記念館 第1フォーラム
東京都新宿区神楽坂4-2-2
JR飯田橋駅西口、地下鉄B3出口から神楽坂を上り、徒歩5分
福屋と鳥茶屋の写真(この間をまがる)
[参加費]有料(一般3000円, 学生1000円 +資料印刷代 程度)
[議題(予定)]
(1)イメージセンサ回路設計の基礎
米本 和也 (松下電器産業(株) )
1.CMOSイメージセンサとは
2.CCDと比較して
3.回路解析
4.最新の画素構造
5.システムオンチップの例
6.その他知っておくと良いこと
(2)アナログLSIチップ開発ノウハウ
永田真(神戸大学)
1.アナログ系LSI設計フローと作法
2.進化したアナログ系設計ツールの紹介
3.設計・評価の事例紹介
(3)私のセンサLSI試作歴 −失敗例を含めて−
○試作例1 大池 祐輔(東京大学)
○試作例2 尾木 貴裕(東京理科大学)
○試作例3 上原 昭宏(奈良先端科学技術大学院大学)
[担当者]
○情報センシング研究会 幹事 太田淳 宛
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科
TEL.0743-72-6051 FAX.0743-72-6059
E-mail: ohta@ms.aist-nara.ac.jp
○情報センシング研究会 幹事 浜本隆之 宛
東京理科大学 工学部 電気工学科
TEL.03-5228-8334 FAX.03-5261-4805
E-mail: th@ee.kagu.tus.ac.jp
○映像情報メディア学会 事務局
〒105-0011 港区芝公園3-5-8 機械振興会館209号室
TEL: 03-3432-4677、FAX: 03-3432-4675
E-mail:gyoji@ite.or.jp