★情報センシング研究会(IST)
委員長 川人 祥二 (静岡大)
担当幹事 浜本 隆之 (東理大), 三沢 岳志 (富士フイルム), 秋田 純一 (金沢
大), 小室 孝 (東大)

日時 2008年12月16日(火) 13:00〜16:40
2008年12月17日(水) 10:00〜11:30

会場 東京大学 本郷キャンパス 山上会館(〒113-8654 文京区本郷7-3-1.東大前駅
(南北線)徒歩9分、本郷三丁目駅(丸ノ内線・大江戸線)徒歩13分、湯島駅又は根津駅
(千代田線)徒歩15分、春日駅(三田線)徒歩15分.
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html)

議題 高機能イメージセンサとその応用

12月16日(火) 午後 (13:00〜16:40)

(1) 13:00 - 13:30
選択的注視モデルを用いた注視領域抽出機能を有するイメージセンサ
○峰 陽介・浜本隆之(東理大)

(2) 13:30 - 14:00
演算機能を有する網膜下埋め込み型人工視覚デバイス
○柳生啓佑・笹川清隆(奈良先端大)・香川景一郎(阪大)・徳田 崇・太田 淳
(奈良先端大)

(3) 14:00 - 14:30
青・緑・赤色用有機光導電膜を積層した光センサおよび酸化亜鉛TFT を信号読出し回
路に用いた有機膜積層型イメージセンサ
○瀬尾北斗・相原 聡・難波正和・渡部俊久・大竹 浩・久保田 節・江上典文
(NHK)・平松孝浩・松田時宜・古田 守・平尾 孝(高知工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(4) 14:40 - 15:30
[招待講演]心理学的脳モデルVLSIシステムによる柔軟な視覚情報処理
○柴田 直(東大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(5) 15:40 - 16:10
ダイナミック回路を用いた320x240画素ビジョンチップ
○岩下貴司・小室 孝・石川正俊(東大)

(6) 16:10 - 16:40
エッジ情報に基づくピクセルマッチングを用いた高速オプティカルフロー検出イメー
ジセンサ
○中山賢一・川島慶弘・浜本隆之(東理大)・児玉和也(NII)

12月17日(水) 午前 (10:00〜11:30)

(7) 10:00 - 10:30
空間スペクトルを用いたジャギー評価に関する一考察 〜 擬似的不規則画素配置に
よるジャギーの解消効果 〜
○前田 唯・秋田純一(金大)

(8) 10:30 - 11:00
高速カメラとFPGAを用いた汎用列並列処理構成Vision Chipエミュレータ
○野手翔太・堂前圭祐・秋田純一(金大)

(9) 11:00 - 11:30
CMOSイメージセンサ画素内アンプのカラム並列ノイズ低減処理の検討
○志礼拓磨・徐 成昊・伊藤真也・川人祥二(静岡大)



☆IST研究会
◎12月17日(水)PM に同じ東京大学本郷キャンパス 山上会館 にて、 「若手研究者のためのイメージセンサLSI設計フォーラム」が開催されます。