・交流電圧の測定はオシロスコープで。オシロスコープの基本的な操作方法は内部向け情報のマニュアルを参照。
・プローブはオシロスコープでの受け用なので、発振器には使わない。
・期待通りの電圧が測れないときは、回路を分解して原因を探る。
・Arduino5VピンなどはUSBからの電源供給で、交流ノイズがのることがある。設計初期段階ではノイズが発生しにくい直流安定化電源を使用。
・オーディオアンプICを使う場合、直流安定化電源でも交流ノイズがのることがあるので、その場合はコンデンサを挟んでカットする。(データシート参照)
・コンデンサマイクはコンデンサなので、線は極力短くする。線に触れると電圧が安定しなくなるため。