SDカードにRaspbianのインストール on mac

"Raspberry-PI-SD-Installer-OS-X"をココからダウンロード
zipを解凍すると"Raspberry-PI-SD-Installer-OS-X-master"フォルダができる
このフォルダにRaspbianのimgファイルを入れる
ターミナルでこのフォルダに移動し次のコマンド実行

$ sudo ./install Raspbian.img
※Raspbian.imgは用意したOSファイルの名前

ドライブの一覧が表示されるのでインストール先(SDカード)の番号を入力しEnter
(注)ドライブの番号を間違えるとそのドライブのデータが消えてしまう!
!完成!

ココ参照】

※dd コマンドでも可

Raspbianの設定

初回起動時のみ設定画面が表示される
※ $ sudo raspi-config で再設定可
最初で必要なのは次の項目

  • expand_rootfs - SDカードのパーティションを再設定
  • configure_keyboard - "Generic 105-key (Intl) PC"からJapanese
  • change_timezone - "Asia"から"Tokyo"
  • ssh - sshのEnable or Disable

なお日本語フォントが入っていないので初回でchange_localeを設定するのは避けた方がいいらしい

ココ参照】

無線LANの接続

無線LANアダプタを接続すると認識してくれるらしいのでデスクトップの"WIFI Config"から設定する

ココ参照】

日本語環境

日本語フォントのインストール

$ sudo apt-get install ttf-takao-mincho
$ sudo apt-get install ttf-takao
$ sudo apt-get install ttf-kochi-gothic xfonts-intl-japanese xfonts-intl-japanese-big xfonts-kaname otf-ipa*
$ sudo apt-get install ttf-kochi-mincho
$ sudo apt-get install ttf-vlgothic

ロケールの変更

$ dpkg-reconfigure locales
ja_JP.EUC-JP EUC-JP と ja_JP.UTF-8 UTF-8 を追加(スペースで*)

日本語入力システムのインストール

$ sudo apt-get install ibus-anthy

ココココ参照】

OpenGL ES2の実行の際のエラー

プログラム実行時に次のようなエラーが発生

: error while loading shared libraries: libGLESv2.so: cannot open shared object file: No such file or directory

次のコマンド実行

$ export LD_LIBRARY_PATH=/opt/vc/lib/:LD_LIBRARY_PATH

ココ参照】

RaspberryPiのチップの違いについて

RSで注文(2013/01/29)したRaspberryPiのチップはhynix製
ModMyPiで注文(2013/02/26)したRaspberryPiのチップはSAMSUNG製

raspbianは両方起動したが、FedoraはSAMSUNG製の方でしか起動しなかった。
(詳細は未確認。もしかしたら、起動するかも?)


2014/5/9追記
今は改善されて問題はない

RaspberryPiでのI2Cのクロック設定

URL参照。
ちなみに、秋月のI2C LCDはクロックが低くないと動作しないようである。

ココ参照】

RaspberryPi DLNAサーバ

http://po.2-d.jp/?p=1397

RaspberryPiでdisplaylink

IODATAのLCD-USB10XB-TをRaspbianで使用するまでの手順


Raspbianを入れたSDカードを準備する
初期設定も済ませておく


カーネル等を新しく構築する必要がある
他のマシンで行う
今回はUbuntu 12.04 LTSでの作業を前提として進める

sudo apt-get install git-core gcc-4.6-arm-linux-gnueabi
sudo ln -s /usr/bin/arm-linux-gnueabi-gcc-4.6 /usr/bin/arm-linux-gnueabi-gcc
mkdir raspberrypi
cd raspberrypi
git clone https://github.com/raspberrypi/tools.git
git clone https://github.com/raspberrypi/linux.git
cd linux
make ARCH=arm CROSS_COMPILE=/usr/bin/arm-linux-gnueabi- bcmrpi_cutdown_defconfig
make ARCH=arm CROSS_COMPILE=/usr/bin/arm-linux-gnueabi- menuconfig

Device Drivers -> Graphics Support -> Support for Frame buffer devices
Enable "Displaylink USB Framebuffer support" by selecting M for module or * for kernel built-in

make ARCH=arm CROSS_COMPILE=/usr/bin/arm-linux-gnueabi- -k -j5

上記コマンドの -j5 はCPUのコア数+1で設定
今回の記述はクアッドコア用の設定

mkdir ../modules
make modules_install ARCH=arm CROSS_COMPILE=/usr/bin/arm-linux-gnueabi- INSTALL_MOD_PATH=../modules/
cd ../tools/mkimage/
./imagetool-uncompressed.py ../../linux/arch/arm/boot/Image

RaspbianのSDカードをマウント

sudo rm /media/boot-partition-uuid/kernel.img
sudo mv kernel.img /media/boot-partition-uuid/
sudo rm -rf /media/rootfs-partition-uuid/lib/modules/
sudo rm -rf /media/rootfs-partition-uuid/lib/firmware/
cd ../../modules/
sudo cp -a lib/modules/ /media/rootfs-partition-uuid/lib/
sudo cp -a lib/firmware/ /media/rootfs-partition-uuid/lib/
sync

Raspbianに必要なものをインストールする

sudo apt-get install usb-modeswitch

/etc/rc.local に以下の記述を追加

/usr/sbin/usb_modeswitch -v 17e9 -p 0156 -u 1

/etc/X11/xorg.confを編集
※USBディスプレイしか使わない場合はfb1をfb0に

Section "Device" 
  Identifier "uga" 
  driver "fbdev" 
  Option "fbdev" "/dev/fb1" 
  Option "ShadowFB" "off"
EndSection 

Section "Monitor" 
  Identifier "monitor" 
EndSection 

Section "Screen" 
  Identifier "screen" 
  Device "uga" 
  Monitor "monitor" 
EndSection 

Section "ServerLayout" 
  Identifier "default" 
  Screen 0 "screen" 0 0 
EndSection

/etc/udev/rules.d/00-displaylink.rules に以下の記述を追加

ATTR{idVendor}=="17e9", ATTR{bConfigurationValue}=="2", RUN+="/usr/sbin/usb_modeswitch -v 17e9 -p 0156 -u 1"

起動時にデスクトップを自動表示させる場合は /etc/rc.local に以下の記述を追加
※デスクトップの自動表示はraspi-configから

service lightdm stop
sleep 1
service lightdm start

タッチパネルのキャリブレーション

sudo apt-get install libx11-dev
sudo apt-get install libxext-dev
sudo apt-get install libxi-dev
sudo apt-get install x11proto-input-dev
sudo apt-get install pkg-config
wget --no-check-certificate http://github.com/downloads/tias/xinput_calibrator/xinput_calibrator-0.7.5.tar.gz
tar xvzf xinput_calibrator-0.7.5.tar.gz
cd xinput_calibrator-0.7.5
./configure
make
sudo make install
xinput_calibrator

キャリブレーション終了後に以下のように表示される数字4つ(AAA〜DDDD)をメモっておく

Setting new calibration data: AAA, BBBB, CCC, DDDD

/usr/share/X11/xorg.conf.d/50-synaptics.conf に以下の記述を追加

Section "InputClass"
    Identifier "axix inversion"
    MatchUSBID "0eef:0001"
    Option "InvertY" "On"
    Option "Calibration" "AAA BBBB CCC DDDD"
EndSection

ココココココココココココココ 参照】

ソフト

Banshee

音楽管理ソフト

$ sudo apt-get install banshee

※起動しない(13/02/19)

Rhythmbox

音楽管理ソフト

$ sudo apt-get install rhythmbox

※音が出ない(13/02/19)

Clementine

音楽管理ソフト

$ sudo apt-get install clementine

※再生しようとするとエラー(13/02/19)

Amarok

音楽管理ソフト

$ sudo apt-get install amarok

※再生時にフリーズ

VLC media player

メディア再生ソフト

$ sudo apt-get install vlc

リンク

http://learn.adafruit.com/category/raspberry-pi
http://www.mztn.org/rpi/rpi00.html
http://www.limemo.net/blog/tag/raspberry-pi