コンテンツ


コメント

コメントはありません。 Comments/チュートリアル/PSoC_FirstTouch_ADC編

お名前:


センサの値からLEDの光の強さを変える

PWM編では、LEDの明るさを変えるプロジェクトを作りました。
でも、勝手に明るさが変わるだけでは面白くないです。
マイコンの外の環境をセンサで測定すれば、環境の変化に応じてLEDの明るさを変化させることができるようになります。


今回は、外部の明るさを検知する光センサを利用して、LEDの明るさを変えるプロジェクトを作ってみます。

ADCとは

ADCとは、Analog to Digital Convertorの略です。
光センサや、マイクなどのセンサから得られる信号は、アナログ信号です。
そのアナログ信号をマイコンで扱うためには、一旦デジタルの値に変換しなくてはなりません。
それをおこなうのがADCです。

ハードウェアの設定

新しいプロジェクトを作成します。

  wiki_adc_01.png
[User Modules]ツリーから、[ADC10]と[PWM8]を設置します。

  wiki_adc_02.png
画面下の方にある、[ADC10]をドラッグ&ドロップで左から右のブロックへ移動させます。
なぜこういうことをしているかというと、左のブロックと右のブロックで、入力できるピンが違うからです。
この場合、左のブロックに入力できるピンは、Port_0_1、Port_0_3、Port_0_5、Port_0_7です。
また、右のブロックに入力できるピンは、Port_0_0、Port_0_2、Port_0_4、Port_0_6です。
今回は、光センサを[ADC10]に入力します。光センサはPort_0_6に接続されているので、右のブロックにしか入力できないのです。

  wiki_adc_03.png
光センサが繋がっているピンの設定をします。

項目意味
SelectAnalogMUXInputアナログマルチプレクサ(信号選択器)に接続
DriveHigh Z Analogアナログ電圧を入力する設定


  wiki_adc_04.png
ADC10に繋がるマルチプレクサの設定をします。
白色の台形をクリックすると、どの信号線を接続するか選択できます。
ここではPort_0_6を選びます。

  wiki_adc_05.png
[ADC10]の設定をします。

項目意味
ADC InputAnalogColumn_InputSelect...マルチプレクサからの信号を入力に
Data ClockVC1ADCのためのクロック
Current SettingsNormal Current電流?


  wiki_adc_06.png
PWM8の設定をする。

ソフトウェアの設定

  wiki_adc_07.png
プログラムを書く。


添付ファイル: filewiki_adc_03.png 778件 [詳細] filewiki_adc_07.png 786件 [詳細] filewiki_adc_06.png 703件 [詳細] filewiki_adc_02.png 700件 [詳細] filewiki_adc_05.png 750件 [詳細] filewiki_adc_04.png 703件 [詳細] filewiki_adc_01.png 746件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-02 (日) 11:12:58