kondo

  • ここに気軽にコメントを下さい。 -- kondo 2008-05-22 (木) 15:16:50
  • そうか、UART受信割り込みが悪さをしていましたか。なかなかやっかいですね。 -- akita 2008-05-22 (木) 22:13:16
  • あれ、勘違い?記述の時系列はどっちが古いのかな?結局、最初の数回、うまく受信できない、という問題は解決していない? -- akita 2008-05-22 (木) 22:14:36
  • 問題は解決できました。プロンプトまで読み込みをするようにプログラムを書いていたのですが、どうやら前のプロンプトの読み込みが終わっていなかったようで、それが悪さをしていたようです。報告が遅れましたorz -- kondo 2008-05-26 (月) 12:56:27
  • 端点接続がときどきうまくいかないのは、仕様(?)のようです。付近の線やパッドを何回か移動などでつまんであげると、そのうちつながるようになります。 -- akita 2008-06-25 (水) 22:05:39
  • ↑なるほど〜そういうもんなんですね。 -- kondo 2008-07-11 (金) 20:35:42
  • ↓カメラモジュールは、QFNなので、半田付けがかなり難しいです。あとでやりましょう。 -- akita 2008-07-14 (月) 11:09:51
  • シミュレーションは、△Xのボタンを押すと、いま終わったところの続きができるはずですよ。たしか。http://akita11.jp/class/lsi_i/04.html これのシミュレーションのところが参考になるでしょうか。 -- akita 2008-07-24 (木) 22:16:31
  • ↓「テストベンチがうまく動かない」というのは、具体的には、どういう状況なんでしょう?(「うまく動かない」だけだと、なんともわからないです) -- akita 2008-07-24 (木) 22:17:06
    • 1 -- 1
      • mHQQUDvBWRWZxai -- agocysrksb 2015-02-26 (木) 03:59:51
    • 1 -- 1 2014-10-14 (火) 10:11:24
    • 1 -- 1
    • 1 -- 1
    • 1 -- -1'
      • TDJWoJjYxN -- refvcmbei 2017-01-28 (土) 14:19:45
    • 1' -- 1
  • ↑すみません、勘違いしていました。実は、うまく動いていたようです。見ている波形の時間が短くて、うまく動いていないように勘違いしていました。あと、シミュレーション時間も増やすことができました。 -- kondo 2008-07-25 (金) 11:35:03
  • pcommentのテスト -- kondo 2008-08-06 (水) 19:30:10
    • rCvIEeTVMMfIqHHfmOR -- Xbvvekit 2013-08-03 (土) 19:01:14
    • KLJwDbAVsYBoPAsQ -- gesolzaojr 2013-08-15 (木) 08:09:01
      • dackvynyHlLtRoqoKmK -- Ogrosktw 2014-01-23 (木) 22:04:35
      • uaafMOuYGiDZyvb -- Jortwaag 2014-01-30 (木) 13:06:53
  • test -- 2008-08-06 (水) 19:31:14
    • lNrNYoTCX -- Dxnkdlmm 2013-08-04 (日) 20:15:47
      • TVSUvjtkipZIe -- lfyarvip 2013-10-06 (日) 02:57:03
      • KRuklCxSgwOIKJTiQNg -- coirtflufu 2013-11-19 (火) 09:53:14
    • WkRImopCeKA -- lpnqldqz 2014-02-15 (土) 08:29:47
      • yIenJNgfZDGuaYOHuic -- Dmhxjpkr 2014-05-01 (木) 22:27:16
  • おお。すすんどる。 -- akita 2008-08-06 (水) 22:44:53
  • 予想以上に時間かかりましたが、一応着実に!?進んでいます(笑 -- kondo 2008-08-07 (木) 15:43:27
  • ↓ビット幅の件は、Warningに出ているはずなので、Warningに注意するクセをつけるといいんじゃないですかね。 -- akita 2008-09-01 (月) 10:39:11
  • ↑なるほど、これからはWarningを注意して見てみることにします -- kondo 2008-09-01 (月) 19:46:12
  • test -- kondo 2008-10-20 (月) 19:45:24
    • 返信テスト -- test 2008-10-20 (月) 20:09:13
      • 3階層までみたいです -- kondo 2008-10-20 (月) 20:09:26
      • これより下はありません -- kondo 2008-10-20 (月) 20:09:45
      • fPUUoGDLFRafCoaoRKs -- Jkxzofhs 2013-08-03 (土) 19:03:02
      • EtanLlgptuFZYnm -- Zjjbdnhr 2013-08-04 (日) 20:13:38
      • kPRYzqczcAtw -- krpzsp 2014-01-29 (水) 17:01:06
    • qQcdbzAjqI -- VoTHTrCVnvHA 2014-01-28 (火) 02:36:36
    • fkEUwmQlioressg -- poeaxharw 2014-03-01 (土) 13:57:09
    • ybCobqSxRwDXJQ -- ipevgm 2014-04-30 (水) 22:53:42
  • initial文で初期値を与えるのは、ビデイビアシミュレーション上はできますが、論理合成後の回路の初期値は設定できないですよね。リセット信号をあたえないのは危険では? -- akita 2008-10-23 (木) 16:55:40
    • 確かにその通りですね。問題があるとすれば不定値の状態になり、クロックが出てこない、ということが考えられるでしょうか。やっぱりリセット信号は付けた方が良いですね。 -- kondo 2008-10-23 (木) 20:35:45
    • ODiQSjhJblaYzNr -- xxonjqmtjlp 2014-02-15 (土) 08:31:57
    • zDxBFHNTnytBT -- lhnxqb 2014-05-31 (土) 04:32:09

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-02 (日) 11:12:58