「システム設計演習」/「集積回路工学」

おしらせ

質問票について

授業終了時に「質問票」を提出してもらいます。 これには、その講義の中での疑問・質問を、必ず1つ以上書くように してください。 質問・疑問がない場合は感想や雑談でもかまいません。 これをもって出欠代わりとします。 空欄や「特になし」などは欠席として扱うことがあります。

疑問・質問の主なものと回答はこちら

講義のメモ

  1. 第1週(4/11) : 現代社会と集積回路
  2. 第2週(4/18) : ハードウエア記述言語と論理回路
  3. 第3週(4/25) : シミュレーションと論理合成
  4. 第4週(5/2) : 実習(1): FPGAへの論理回路の実装(1)
  5. 第5週(5/16) : 組み合わせ論理回路のHDL記述(1): デコーダ等 ※レポートが出ています(締切:5/23(金)) / 採点基準
  6. 第6週(5/23) : 組み合わせ論理回路のHDL記述(2): 演算器等
  7. 第7週(5/30) : 演算器の高速化
  8. 第8週(6/6) : 組み合わせ論理回路のVHDL記述のまとめ
  9. (6/13) : 前期中間試験 / 問題(4I:システム設計演習)問題(5I:集積回路工学)模範解答(※3(2)の訂正が一部間違っています:正しい訂正)・採点基準
  10. 第9週(6/20) : 順序回路のHDL記述(1): フリップフロップ・カウンタ
  11. 第10週(6/27) : 実習(2): FPGAへの論理回路の実装(2)
  12. 第11週(7/4) : 順序回路のHDL記述(2): ステートマシン
  13. 第12週(7/11) : 実習(3): FPGAへの論理回路の実装(3)
  14. 第13週(7/18) : 実習(3): FPGAへの論理回路の実装(3) ※レポートが出ていいます(締切: この科目の期末試験開始時点)
  15. 第14週(9/5) : 論理合成と制約条件・HDL設計の関連技術・IPコアと集積回路設計
  16. (9/12) : 前期末試験 / 問題(4I:システム設計演習)問題(5I:集積回路工学)模範解答採点基準
  17. 第15週(9/19) : 試験答案の返却と解説、復習等

関連リンク
akita(at)is.t.kanazawa-u.ac.jp / akita(at)akita11.jp